
ミスタードーナツの昔からの定番、オールドファッションを家で再現して作ってみることにしました。
●作るきっかけ
ミスドのオールドファッションが昔から好きで、ミスドへ行くと必ず一つはあのドーナツを選んでしまいます。
そのシンプルなフォルム、サクッとした食感、そしてちょうど良い甘さは昔も今も変わらないままで、まさにドーナツ界のレジェンドといった存在です。

これはチョコファッション
最近家でドーナツ作りをするようになって知ったのですが、オールドファッションのようなドーナツは自分で作れるようなのです。
これは是非やってみねばと思い、材料を用意して作ってみることにしました。
●製作
作り方は、こちらの本の内容を参考にさせて頂きました。
それでは早速作っていきます。

まず粉類と卵液を用意
粉類は小麦粉とベーキングパウダーをふるったもので、卵液は卵と砂糖とバターを混ぜたものになります。
そして、粉類の入ったボウルに卵液を加えて混ぜていきますが、ここで一つポイントがあります。
生地が混ざってひとかたまりになった後で、生地を半分に切って上から重ねるようにするのです。

生地を半分に切って・・・

上から重ねる!
この工程を30回ほど繰り返します。
これは生地に層をつけるためで、こうすることでオールドファッション特有のひび割れが出来やすくなるんだそうですよ。
この作業が終わったら生地をまとめてラップに包み、15分ほど冷凍庫に寝かせます。

ひとまとまりにしてラップに包む
ベーキングパウダーの反応を良くするために寝かせると良いのだとか。
15分したら冷凍庫から取り出し、生地をドーナツの形に整形していきます。

整形後、中心付近にナイフでぐるっと切れ目を入れる
切れ目を入れるのは、オールドファッションのあの割れ目を作るためです。
ここまで出来たら、あとはドーナツ生地を油で揚げれば完成です!

油で揚げて・・・

完成!
●試食
早速、出来上がったオールドファッション風ドーナツを試食してみます。

見た目は本物に近くなった
うむ・・・これは!
良い具合のサクサク感が出てて、とても美味しいです!
甘さ加減も絶妙で、本家オールドファッションにかなり近い気がします。
昔のミスドのCMで「♪ドーナッツの中には 幸せが〜」という歌がありましたが、食べているときになぜか脳内をその歌が流れました。
ドーナツって、幸せと近い距離に存在している食べ物だと思います。
●終わりに
今回は、ミスドのオールドファッション風ドーナツの自作に挑戦してみました。
参考にしたレシピがきちんとしていたせいか、なかなかの再現度で作れたと思います。
身近な材料でけっこう簡単に作れるので、オールドファッションが好きな方は一度作ってみることをお勧めします。